ハーブ バジルの発芽 バジルのタネまきから6日目、ついに芽が出てきました!土は乾かさないように気を付けます。 basil_germination1 9日目には、窪みの箇所からきちんと発芽していることがわかります。 ひとつの窪みにバジルのタネ5... 2021.05.30 ハーブ
観葉植物 パキラの植え替え 昨年購入したパキラの植え替えをします 用意するもの ひとまわり大きなおしゃれな鉢鉢底ネット鉢底石観葉植物用土剪定ばさみ、ピンセット木槌(あると便利)ビニール手袋(あると便利) 【楽天市場】ガーデニングトップ> ガー... 2021.05.26 観葉植物
オリーブ オリーブの肥料 オリーブ肥料は年3回。2~3月に元肥、6月と11月に追肥を施します。 我が家のように鉢植えの場合は特に「花の芽や果実がしっかり成長するため」「これからの夏の暑さに耐えるため」6月の施肥はとても大切です。 olive_flowe... 2021.05.23 オリーブ
オリーブ オリーブの木に花が咲きました! 5月上旬、我が家のシンボルツリーであるオリーブの木に花が咲きました。 オリーブの品種名は「オヒブランカ Hojiblanca」です。オヒブランカはオリーブの葉の銀色がとても映える品種です。 我が家は植木設置スペースの関係で、オ... 2021.05.21 オリーブ
ハーブ スイートバジルのタネまき 5月中旬、気温20℃以上で安定の予報、バジルのタネまきの季節です! 1.用意したもの Aプランター(今回面積=40㎝×20㎝) B鉢底石(大粒) Cハーブ用培養土(花と野菜とハーブの培養土) D水 Eバジルのタネ DS... 2021.05.17 ハーブ
Uncategorized 植物入門 ハイドロカルチャーをどうしても自分の手でやってみたくて、植物の世界に入門しました。 ところが人生初の“見た目重視型ハイドロカルチャー”は、季節や容器選びに失敗したせいか上手く育てることができませんでした…。 知識不足にもかかわ... 2021.05.12 Uncategorized